クセのないシンプルなデザインが人気の3灯ペンダントライト「BAEUCA(バルカ)」。直径が41センチと大きめで存在感があります。ダイニングテーブルの上の照明に最適なサイズ感です。
LED電球が3球付属しています。LEDなので放熱量も少なく、熱くなりにくいです。また電気代もしっかり節約できます。
デザイン・特長について
空間が映える個性的なカラー展開
緩やかな曲線を描いた可愛らしいフォルム。ビビッドな艶あり塗装が白いクロスに映える存在感のあるペンダントライト。天井から吊るすだけで空間を引き締めるアクセントになり、カフェのようなおしゃれな雰囲気に。
電球は3つ取り付けできるタイプで明るさをしっかり確保できます。6畳前後の空間におすすめ。本体に付いているヒモを引っ張れば3灯→1灯→常夜灯→消灯の順に明るさを切り替えできます。

本体:幅410×奥行き410×高さ290(mm)
コード長:約1000(mm)※個体差あります
重量:2.2(kg)
カラー:ホワイト・イエロー・スモーキーグリーン・ブルーグレー
材質:スチール
ホワイト

イエロー

スモーキーグリーン

ブルーグレー

ニュースタンダードのLED電球が付属
タワー型冷却システム(特許取得)にLEDをダイレクトソーティングした超広配光(300度)のLED電球。白熱電球と同じように光り、部屋全体を明るく照らします。またフロストインサイドカバーを採用し、クリア電球なのにまぶしさを抑えた新感覚のフロスト電球です。
しっかり節電しながらも、充分な明るさを確保できます。
- セット内容
- BARUCA 本体×1
ソケット×1
LED電球(電球色)×3
ナツメ球×1


光色:電球色 / 2700K
従来電球比較:60W相当以上
全光束:810lm
定格消費電力:7.4W
本体サイズ:直径60×長さ112(mm)
本体質量:63g
コードアジャスター
コードの長さは約1メートルと長めですが、付属のコードアジャスターを使えば、本体をお好みの高さに調節することができます。

点灯切り替え
プルスイッチを引っ張ることで3灯→1灯→常夜灯→消灯の順でお好みの明るさに調節できます。

ボールチェーンは脱着できます。長さが必要ない場合は短くして使えば見た目もスッキリします。

明るさについて
陰影ができる照明
広さの目安としては4.5畳から6畳前後。シェードの材質はスチールのため透過性はなく下方だけを照らすタイプの照明です。なので天井側には光が回らないため、明るいところと暗いところができ、メリハリのある立体的な空間になります。
コードの長さを調節して高い位置から照らすと、部屋全体を照らします。お好みの高さに調節して雰囲気の違いを楽しんでみてください。

取り付けについて
用意するもの
まずは天井電源を確認してください
次の天井電源があれば工事の必要はありません。天井電源がない場合は電気屋さんにご相談ください。

セット内容はシェードとソケット、LED電球3球、ナツメ球。

プラグをシェードの穴に差し込み、天井へ取り付けます。

天井への取り付けは引掛シーリングタイプです。

電球を取り付けて完成です。

ライティングレールに取り付ける場合は、別売になりますがライティングレール用のプラグを使うとレールに取り付けることができます。

まとめ
インテリアに合わせて5色から選べるカラフルなペンダントライト。3灯タイプで点灯切り替えもできます。キッチンやダイニング、リビング、寝室、子供部屋などのメイン照明に。
またシリーズの照明と組み合わせるとインテリアに統一感がでるのでスッキリしたおしゃれな空間になります。